ABC066 C - pushpush

備忘録

問題

atcoder.jp

回答

import sys
import os
import math
import bisect
import collections
import itertools
import heapq
import re

ii = lambda: int(sys.stdin.buffer.readline().rstrip())
il = lambda: list(map(int, sys.stdin.buffer.readline().split()))
fl = lambda: list(map(float, sys.stdin.buffer.readline().split()))
iln = lambda n: [int(sys.stdin.buffer.readline().rstrip()) for _ in range(n)]

iss = lambda: sys.stdin.buffer.readline().decode().rstrip()
sl = lambda: list(map(str, sys.stdin.buffer.readline().decode().split()))
isn = lambda n: [sys.stdin.buffer.readline().decode().rstrip() for _ in range(n)]

lcm = lambda x, y: x * y / math.gcd(x, y)

MOD = 10 ** 9 + 7
MAX = float('inf')


def main():
    if os.getenv("LOCAL"):
        sys.stdin = open("input.txt", "r")

    N = ii()
    A = il()
    ret = collections.deque()

    for n in range(N):
        if N % 2 == (n+1) % 2:
            ret.appendleft(A[n])
        else:
            ret.append(A[n])
    print(*ret)


if __name__ == '__main__':
    main()

考え方

数列Aの末尾は必ず出力される数列の先頭になる。
このことから逆算して考えると、
数列Aの要素数が偶数の場合には、 1つ目の整数は出力する要素の末尾に追加 → 2つ目の整数は出力する要素の先頭に追加 → 3つ目の整数は出力する要素の末尾に追加 ... と要素の追加を末尾からはじめて、
追加する場所を先頭と末尾で切り替えることで、数列Aの末尾を出力する数列の先頭に追加することができる。
数列Aの要素数が奇数の場合には、 1つ目の整数を先頭、2つ目を末尾 ... と偶数の場合と逆に追加することで数列Aの末尾を出力する整数の先頭に追加することができる。

実装は通常のlistではLTEになるため、collections.deque()を使用した。
数列の要素数の偶奇と要素の順の偶奇を比較し、appendleftappendで出力する数列を作成した。